芥子屋四郎は、マスタードや粉わさびをはじめとする香辛料を、原料栽培から製品加工まで使い方に応じて様々な形でお届けしています。

これまでも、これからも、スパイスのエキスパートとして、みなさまのパートナーとして、

食文化発展のために大きく貢献してまいります。

会社情報
Mission Statement

ご挨拶

【 社 是 】 感 謝
お客様、仕入れ先様、従業員(仲間)へ感謝の気持ちで接することを経営の原点とする

 

【 社 訓 】
品質第一とし、創意・工夫に努め、無駄をなくす

 

【 社長挨拶 】

私たちは、品質を第一とし、お客様に対する感謝の気持ちを大切に、商品の開発、製造に取り組んでおります。
創業者による漬物用のからしから始まり、およそ60年。その間、食品の基本は原料からと考えて世界中を駆け巡り、カナダにたどり着きました。
カナダでは、生産者と一緒になってより良いからしの栽培を追及してまいりました。そしてからし生産の中心地に工場を建て、加工、製品化を始めました。気象条件に恵まれたカナダで独自の技術を生かし、美味しいからし製品を開発することにこだわり、今日にいたっております。
今後も品質を第一に、恵まれた気候と独自の技術力によって、より良い製品をお客様にご提供出来るよう努力を重ねて参ります。 何卒、従来と変わらぬご支援とご指導を賜ります様、宜しくお願い申し上げます。

代表取締役社長
酒井 隆行

History

沿革

株式会社 芥子屋四郎はおかげ様で創業から60周年、カナダにある現地法人 サカイスパイスカナダは20周年を迎えることができました。皆様からのご意見を大切に、創意・工夫に努め、創業当初からの知識と経験を活かしながら、これからも最高品質の製品をお届けしてまいります。

沿革の詳はこちら
Company Information

会社概要

社名株式会社 芥子屋四郎

設立1956年3月29日

代表者代表取締役 酒井隆行

資本金9,500万円

業務内容マスタード/その他香辛料の製造と販売

得意技術

マスタードの原料栽培から製造加工にいたる各技術

主な保有特許

  • ペースト状からしの製造法 
  • ペースト状わさびの製造法 
  • マスタードオイルの製造法 
  • 高タンパク含有マスキング材料とその製造法 
  • 高タンパク含有マスキング材料とその製造法の米国特許 
  • 山葵の乾燥方法における台湾での特許 
  • からし粉製造の斬新な製法にカナダ特許 
  • マスタードパウダーとマスタードケーキの準備製法

取引銀行

  • 武蔵野銀行 浦和支店 
  • みずほ銀行 浦和支店 
  • 三菱東京UFJ銀行 浦和支店
Our Growers

より良い製品をお届けするために

芥子屋四郎は、厳選されたカナダ産マスタード種子のさらにNo.1グレードのものだけを使用することで、最高品質のオリエンタル、イエローマスタードパウダーを生産しております。また、マスタード栽培が盛んであるカナダの中心部に工場を構えることでマスタードシード生産者とのコミュニケーションを円滑にし、マスタードの生育状況をいち早く把握、最高レベルの辛味、うま味、安定性を持つマスタードシードを確保しています。

こうして確保されたマスタードシードは、芥子屋四郎が設ける厳格な基準を満たしているかどうか、入荷前に再度検査をされます。加えて、当社施設へ搬入前に精選を徹底して行います。搬入後も独自の精選プロセスを通すことによりさらなる品質の向上を図ります。何度も品質検査を行うことでマスタードの生育状況のトラッキングを可能にし、生産者と協力して基準を満たすために取り組んでいます。

↑ トップに戻る