沿革
株式会社 芥子屋四郎はおかげ様で創業から60周年、カナダにある現地法人 サカイスパイスカナダは20周年を迎えることができました。皆様からのご意見を大切に、創意・工夫に努め、創業当初からの知識と経験を活かしながら、これからも最高品質の製品をお届けしてまいります。
沿革の詳はこちら
-
初代酒井甚四郎、漬物店創業開始(現酒井甚四郎商店)
1872
-
営業品目に芥子取扱いを加える
1943
-
酒井四郎、キユーピー創始者故中島董一郎先生に師事キユーピー(株)と取引開始
1948
-
米国よりマスタードシードの輸入開始
現デメタ・アグロ社と協力、カナダに種子を移植、品種改良に取り組む
1953
-
「株式会社酒井商店」を設立
マスタードパウダーの専業メーカーとなる
1956
-
全国芥子粉工業協同組合設立に携わる
1957
-
納豆業界向け練り芥子開発
1963
-
社名を「サカイスパイス工業株式会社」と改称
1964
-
マスタードオイルの製法確立
ルーマニア政府の招請を受け芥子栽培計画指導
1967
-
酒井四郎、全国芥子粉工業協同組合理事長就任(現日本からし協同組合)
1971
-
食べる芥子、テーブルマスタードを完成
1972
-
芥子含有蛋白による食肉加工用マスタード(D-マスタード)を完成
1977
-
D-マスタードの製法について、日本及び米国における特許権取得
1984
-
筑波工場操業開始
1986
-
筑波工場にてシーズニング製造設備拡張
1990
-
サカイスパイスカナダ設立
1993
-
カナダ アルバータ州 レスブリッジにサカイスパイスカナダ建設
1994
-
サカイスパイスカナダ操業開始
1995
-
社名を「株式会社芥子屋四郎」と改称
1999
-
酒井寿美子、代表取締役社長に就任
2007
-
日本での生産拠点を筑波工場に統合
2009
-
酒井隆行、代表取締役社長に就任
2021